こんにちは、めいです。
少し遅くなりましたが、6月分の投資実績をご報告!
仕事が忙しくなり、これまでの様に株価を見ることやデイトレを行うことが難しくなりました。
売却益
購入株数 | 売買益 | ||
3254 | プレサンスコーポレーション | 200 | 8,800 |
8058 | 三菱商事 | 100 | 2,181 |
3287 | 星野リゾート・リート投資法人 | 100 | 13,668 |
3287 | 星野リゾート・リート投資法人 | 100 | 12,302 |
今月の売却益は36,951円でした!
目標としているのは毎月40,000円の売却益なので、6月はもうちょっとだったな…!
ただ、星野リゾート・リート投資法人(3287)での空売り2株は残ったままなので、今後株価が下落することがあればぜひ売却したい。
間違いなく10万以上の損切になると思いますが、高い勉強料だったと思って(涙)
配当入金
8591 | オリックス | 200 | 8,200 |
6301 | 小松製作所 | 200 | 7,800 |
8058 | 三菱商事 | 200 | 6,800 |
3254 | プレサンスコーポレーション | 500 | 6,500 |
6月はいろいろ配当が入って嬉しい!合計29,300円でした。
配当以外にも、オリックスの「ふるさと優待」と、プレサンス400株でもらえる5,000円商品券を頂きました。
ですが、小松製作所(6301)も、プレサンスコーポレーション(3254)も配当の減額を発表しているので残念。
積み立てNISA実績
ファンド名 | 買付金額 | トータルリターン |
ニッセイ外国株式インデックスファンド | 103,000円 | 4,735円 |
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 120,000円 | 6,944円 |
2020年から始めた積み立てNISAは、11,679円となりました。
実は、wealthnaviを解約したので、その分を積み立てNISAのボーナス分として投入!
長期運用する予定なので、余剰金あれば淡々と積み立てるのみ!
10年、20年後にどれくらい増えているか楽しみです。
2020年4月の投資実績のまとめ
今月の投資での利益は66,251円でした。
配当金が多く入ってこともあって、60,000円を超える利益になりました。
個別株の売買もうまくいきました…が、時間に余裕がないとできないことに気づきましたw
これまで在宅勤務だったため比較的触りやすく、デイトレでちょこちょこ利益を出せていたのですが、出社&仕事が急に忙しくなり日中相場を見ていくのが難しく…
個別株への投資自体は楽しいので続けたいのですが、今後どのように運用していくかは考えたいなっと思ってます。