今月分より投資初心者めいの投資実績について、赤裸々に公開してみます!
大きな利益を出せているわけではなく、むしろコロナショックで大暴落中なので正直恥ずかしいのですが…
自分の記録として、きちんと残しておこうと思います。
売却益
購入株数 | 売買益 | ||
8905 | イオンモール | 100 | 6,946 円 |
今月はほぼ株の売買できず、イオンモールの売却のみでした。
あっという間に暴落したので損切りのタイミングを逃し、底が見えな過ぎて買いもできず。
現時点では若干相場が戻りつつあるように見えますが、コロナ終息には程遠いし、2番底、3番底があるのでは??と警戒中。
キャッシュの残りも少ないので、しばらく短期売買はせず大人しく相場を見てようと思います。
配当入金
保有株数 | 配当金額 | ||
2914 | JT | 200 | 15,400 円 |
7263 | 本田技研工業 | 100 | 2,800 円 |
3月はJTの配当の入金があったので、合計 18,200円でした。
両方ともNISA口座で購入したので、税金がかからないのはとっても嬉しい!
2020年は配当金だけで10万円を超えることが目標。
この大暴落は高配当株を安値で買えるチャンス!と思って頑張ります。
積み立てNISA実績
ファンド名 | 買付金額 | トータルリターン |
ニッセイ外国株式インデックスファンド | 30,000円 | ▲4,879 円 |
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 20,000円 | ▲1,750 円 |
2020年から始めた積み立てNISAは、大幅にマイナスで▲6,629円…(涙)
まだ入金金額が少なく、マイナス金額も小さい買ったのはせめての救いでした!
ただ、こちらは長期的な運用予定なので、ただ淡々と入金するのみです。
WealthNavi実績
入金額 | 損益 | 損益率 |
50,000円 | ▲7,349 円 | -15.10% |
毎月1万円ずつ積み立てているWealthNaviも▲7,349 円。
なぜか、積み立てNISAより下げている…。
でも、どんな相場になろうとも積み立てていくのみ!
WealthNaviは自動的に最適なポートフォリオ(資産の組み合わせ)へ向けリバランスしてくれるので、暴落後の回復がどのように進むかが楽しみです。
2020年3月の投資実績のまとめ
今月の投資での利益は25,146円でした。
コロナショックの大暴落を受け、投資信託も株も評価額は大幅マイナス中ですが、損切りしていないので損はしていないと思ってます!(笑)
そんな中、JTとホンダの配当金が嬉しかったです。
もしかしたら、今後減配もあるのかもしれないけれど…
この暴落中に高配当のオリックスや三菱商事などの株を狙いたいなぁ。